2011年02月08日
【2/15,19】茶道部和敬清寂社 園♪
次回のケンガクラヂオは応援部WINS主将のゼンジュンからの紹介で
茶道部和敬清寂社の園が出演します!

茶道部では週2回の稽古と年数回の外部に向けたお茶会を開いているそうです。
和敬清寂社は裏千家という流派なのですが、
茶道という日本の伝統文化を継承していくために時代に合わせた変化も取り入れているそうです。
詳しくは放送を聞いてみてください。
園は筑波大学で日本文化について勉強していますが、
周りにいる海外の学生からも刺激を受けているようで、
将来は様々な国の文化についても学びたいそうです♪
次回の放送は
・茶道部ってどんなとこ?
・お茶会でのマナーって厳しいの?
・日本の伝統文化を伝えていくためには?
・大学での変化
・これから挑戦してみたいこと
・園の理想のタイプ
というラインナップでお届けします!
お楽しみに☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ケンガクラヂオ
ラヂオつくば FM 84.2MHz
火曜18:30~19:00
土曜深夜2:00~2:30(再放送)
インターネットならどこでもリアルタイムで聞けます!
サイマルラジオ
バックナンバーはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
番組では、リスナーからのお便り、出演ゲスト、ラジオMCを募集しています。
以下のメールアドレスに、ラジオネーム、リクエスト曲、番組の感想・意見・質問などを添えて送ってください。
tsukuzemi☆yahoo.co.jp
(☆ を@に変えてください)
たくさんのお便り、お待ちしてまーす!!!
茶道部和敬清寂社の園が出演します!
茶道部では週2回の稽古と年数回の外部に向けたお茶会を開いているそうです。
和敬清寂社は裏千家という流派なのですが、
茶道という日本の伝統文化を継承していくために時代に合わせた変化も取り入れているそうです。
詳しくは放送を聞いてみてください。
園は筑波大学で日本文化について勉強していますが、
周りにいる海外の学生からも刺激を受けているようで、
将来は様々な国の文化についても学びたいそうです♪
次回の放送は
・茶道部ってどんなとこ?
・お茶会でのマナーって厳しいの?
・日本の伝統文化を伝えていくためには?
・大学での変化
・これから挑戦してみたいこと
・園の理想のタイプ
というラインナップでお届けします!
お楽しみに☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ケンガクラヂオ
ラヂオつくば FM 84.2MHz
火曜18:30~19:00
土曜深夜2:00~2:30(再放送)
インターネットならどこでもリアルタイムで聞けます!
サイマルラジオ
バックナンバーはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
番組では、リスナーからのお便り、出演ゲスト、ラジオMCを募集しています。
以下のメールアドレスに、ラジオネーム、リクエスト曲、番組の感想・意見・質問などを添えて送ってください。
tsukuzemi☆yahoo.co.jp
(☆ を@に変えてください)
たくさんのお便り、お待ちしてまーす!!!
Posted by ケンガクラヂオ at 19:00│Comments(0)